うっかりすぎる私が手帳と暮らす日々

手帳と一緒に充実した毎日を目指していますが、うっかりさんなのでいろいろ忘れがちです。子どもの受験(中学・高校)、コーチング、読書、居心地のよい家づくりなどについて書いています。

【小3】早稲アカ夏期講習折返し地点

f:id:taky16:20200802212618j:image

日程が飛び飛びなのでイマイチ実感がないのですが、国算2教科のみ受講しているなっちゃんの夏期講習は、10日のうち6日が過ぎ、折返し地点を過ぎました。

 

taky16.hateblo.jp

 

今日は算数の第3回、「和差算と分配算」でした。

この講習中に和差算と植木算(の基礎)をやるようで、早稲アカが先取り派なのかわかりませんが、特殊算が入ってきたことで中学受験だなーとしみじみと感じます。

数か月前、四谷リトルくらぶで線分図を使って解く文章題をやったときに、なかなか図を自分で書くことができず、苦手意識を持っていたのでこちらの本を買いました。

かなり基礎から線分図が理解できるようになっています。このシリーズは息子も使いましたが、解答のみの掲載で解説がないのが玉にキズであるものの、細かく分野別になっていて問題数も適度なので、おススメです。

 

早稲アカでは1学期の終わりに線分図の初歩をやったので、ほとんどのクラスメートがわかっているようですし、授業中は基本問題を1,2問確認して練習問題と応用問題を中心にやる中、今日も苦戦したらしい娘でしたが、

①自分で解けた問題

②先生の解説を聞いて理解できた問題

③先生の解説を聞いても理解できなかった問題

と、テキストに印をつけてきたので、夜に③を夫が教えていました。

①~③のように自分で切り分けることができると復習が効率よくでき、私たちもどこまでわかっているかが把握できるので、これからも習慣にしてほしいと思います。

 

次の講習は22日(土)、もう夏休みも終わりです。

その前に来週、全国統一小学生テストのようにはいかない、なかなかハードな「サマーキッズチャレンジテスト」があります。テストを受けている間に保護者会があるので、先生に娘の様子を聞いて来ようと思います。

 

https://taky16.hateblo.jp/entry/2020/05/01/000000_1