うっかりすぎる私が手帳と暮らす日々

手帳と一緒に充実した毎日を目指していますが、うっかりさんなのでいろいろ忘れがちです。子どもの受験(中学・高校)、コーチング、読書、居心地のよい家づくりなどについて書いています。

【小3娘】全国統一小学生テストの結果が来ました

f:id:taky16:20200806202507p:plain


娘が6月末に四谷大塚の「全国統一小学生テスト」を早稲田アカデミーにて(提携しているので)受けました。

 

www.yotsuyaotsuka.com

 

 

どんなテスト?難易度は?

年2回開催される無料のテストで、小1で約1万人、小2.3では2万人弱が受験します。

3年生から(たしか)マークシート、低学年は記述式です。


難易度は幅広く、小3の算数の大問1の(3)は4×□=32といった、2年までに習った内容、後半に行くにつれて思考力を要する問題になっています。

ただし、平均点を取るには学校の勉強をマスターしているだけでは厳しいかな(応用力が必要)というのが問題を見ての感想です。

受験申し込みをすると、対策授業があったり、教材(過去問?予想問題?)をもらえたりします。今回は早稲アカから本番と同じ形式の算数の対策問題2回分と、国語の難しい語彙のリストが郵送されてきました。

娘は小2の夏(四谷大塚の校舎)、秋(早稲アカ)に続き今回が3回目の受験でした。

 

算数の問題と娘の様子

大問

1 計算問題 前述のとおり小2までの範囲で比較的簡単なので、確実にとりたいところです。

 一行問題 図形、数量の簡単な文章題。ここも確実にとりたいところです。

3 数量・図形の文章題 若干複雑になってきます。娘はここで計算ミスをしたのか1問落としていました。

4 ml、dlを使った文章題 かさの単位は小2で習いましたが、文章がやや長いのでややこしくなります。

5 平面図形 おり紙を指示されたように折って切るといくつの部分に分かれるかという問題です。おり紙を折って切る問題は早稲アカの対策問題にも載っていて苦戦していたのですが、本番の方が簡単だったようです。

6 積み木

7 さいころ

6.7は、日ごろどれだけ立体に触れているか、条件を整理していく力があるかが問われいます。特に7はかなり複雑で、最後の3問めの正答率は0.3%でした。

 

娘は、間違いはほぼ正答率20%以下のものなので、現在の実力からしたら「こんなものかな」というところでした。前半の取るべき問題をきっちり取りきったのを評価しないといけません(自分に言っています)。

やはり思考力と立体に課題を感じ、何度も紹介している「ひらめき算数脳」をしっかりやろうとハチマキ締め直し。問題も長文化しているのでトップクラス問題集なんかもいいかも(類書もありますが、私は比較的カラフルなこちらが好き)

 

国語の問題と娘の様子

大問

1 漢字 「セントウ」「センジツ」など、熟語を構成する同じ漢字を選ぶ問題。漢字自体は難しくないですが、熟語を知らないと正答にはたどり着けません。

2 送り仮名 文章の一部がカッコになっていて、あてはまる送り仮名を選ぶ問題。文章をしっかり読まないと、娘のように学校へ通()を、通()と選んでしまいます…。

3 語彙力 「のけぞった」、「まことしやか」などの言葉の正しい使い方を選択する問題。娘は結構読書好きですが、知らない言葉ばかりだったみたいです。正答率も低く、きっと

例年のことなので早稲アカから対策プリントが配られたものと思います。そのプリントをしっかりマスターしていればできたかな?怖いので見ていませんが…。

4 物の数え方を選択する問題 (1)写真、ざぶとん…と3つに共通する数え方を選ぶので、いずれかの数え方が「1枚、2枚」などと分かっていれば、簡単にわかるでしょう。

5 物語文 3ページ、110行にわたる物語文を読んで語彙や心情理解を答えるので、普段長文読解に慣れていないと厳しいと思われます。娘も四谷大塚の通信で週に1回長文をやるかどうか…のレベルですし、これでもかと登場人物の気持ちを問われる問題にはてこずったようです。

 

国語も「トップクラス問題集」系かハイレべで長文を読むのに抵抗がないレベルにしたいと思いました。が、日々のお友達との遊びと学校の宿題、四谷の通信で既にキャパオーバー…(キャパが小さすぎる)

正答率が低かったとは言え、語彙力(大問3)は壊滅的だったので、不足が表面化したので、手始めとして大好きなドラえもんシリーズでまだ持っていなかったこちらを買うことにします。

 

結果と各塾の成績に応じた特典

娘は今回、いつもの塾の無料テストと違い「算数ができた」と言っており、結果もその通りとなりました。55<国語<60<2教科算数<65です。

成績表は、早稲アカの場合、受験後10‐14日後くらいに自宅に郵送されます。

成績に応じて、四谷大塚、早稲アカともに特典があります。

2度とも偏差値60前後だった娘は、

四谷大塚:夏期講習(塾生と違う内容らしい)への招待(昨年6月)

早稲アカ:入塾許可&2か月分の授業料無料(昨年11月)

でした。

 

成績によって特典に段階をつけている可能性もあります。四谷大塚の夏期講習は、成績によってクラス分けがされていたようです。早稲アカはもう少し優秀ならもっと長い期間授業料が免除になったかもしれません(未確認)。

娘は早稲アカの夏期講習を受ける予定ですが、このテストの方が入塾テストより難易度も高く問題も多いため細かい分析が可能ということで、入塾テストの代わりとし、クラス分けに利用されるようです。

 

POINT!
四谷大塚の講習招待は、テストを受験した校舎でのみ有効です。四谷大塚の講習招待(次回は11月にテストがあるので冬期講習が対象になると思われます)を狙いたい方は、講習を受けたい校舎での受験をしてください!

 

以上、テレビでCMもやっている、四谷大塚の大規模な無料テスト「全国統一小学生テスト」について小3の娘の様子とともにお伝えしました。今後も普段の学習の到達度チェックの一つとして受験していく予定です。

 

 

 

 

 

 

 

https://taky16.hateblo.jp/entry/2020/05/01/000000_1