うっかりすぎる私が手帳と暮らす日々

手帳と一緒に充実した毎日を目指していますが、うっかりさんなのでいろいろ忘れがちです。子どもの受験(中学・高校)、コーチング、読書、居心地のよい家づくりなどについて書いています。

グ、グノーブル⁉︎

またまた大変ご無沙汰をしておりました。

10月はまったり充電期間⁉︎だったようです…。

今年もあっという間にあと2ヶ月になってしまい、できること、やりたいことをコツコツかつゆるりとこなしていきたいと思います。

 

娘の小4からの塾ですが、ほぼ決めていた早稲アカでも、比較検討していたサピックスでもなくグノーブルに急転直下で決定いたしました!

 

通っている知り合いの話を聞いたりして以前から密かに気にはなっていたのですが、まあまあ遠いし、ある意味サピックスより本気な人(敢えて選ぶところにポリシーを感じる)が行く気がしていました。

 

が、記念に力試し(というほどの実力でもないですが)で入室テストを受けさせてみようと思って申し込み。

当日は私も別室で説明会でした。

各教科の先生がかわるがわる入ってきて2時間半近く熱く語ってくださり、システムや授業の進め方や日々のフォローに至るまで塾のことがよくわかりました。

早稲アカの大教室で室長が声を張り上げて話す説明会がもはや私の中でスタンダードになっていたので、小さな教室でまるで自分が授業を受けているかのようなデジャブ感にもノックアウトされたかもしれません。(高校受験の時、塾大好きだったので)

「面倒見の良いサピックス」と言われる所以がわかる気がしました。

 

テストよりも説明会の方が長かったため、しばらく先生が別室で子どもたちを見てくれていました。というテイで「算数(主に計算)の力が現時点でどこまであるかをチェック」されていました。娘はこれも楽しかったようです。

とにかく母子で大層気に入ってしまいました‼️遠いのに、これは困った。

 

肝心のテストは、今回塾生の実力テストを兼ねていたようで、我が家にはかなり難しく感じました。

数日後、電話があり、200点満点の100点弱(全体のど真ん中)で合格。基準点は全員校舎共通で70点とのことでした。夏にサピックスのテストを受けた時より合格の知らせが嬉しかったですね。無理かも、と思っていたからか、いつの間にか「本命」になっていたからか。

娘はテストの時点で「ここに通いたい!」と言っていたのでその電話で体験授業の予約をし、先日行ってきました。

 

国語、算数、社会で、記述のレベル、思考力を鍛える問題、既に本格的な地理の内容と、どれもパンチの効いた内容でしたが、娘は楽しく勉強できたようです。また、同じく体験に来ていた女の子に話しかけてもらったらしく、「来週から通いたい」と言うほどの気に入りようでした。

帰宅してから、テキストを一通り見て、授業でやったことと宿題だと言われたことを娘と確認しましたが今ひとつわからなかったので電話で聞いてみました。国語のテキストと一緒に模範解答が配られましたが、それは「プロが大人の視点で書いた記述なので、子どもがその通りに書ける必要はない」ことをはじめ、どの科目も今必ずやっておくべきこととそうでもないことの切り分けをはじめにしっかり教えてもらえてよかったです。

「入塾前の保護者」なので親切にしてもらえるのは当然かもしれませんが、今後も色々相談できそうな期待も感じることができました。

悩ましいのはテキストの整理。サピックスと同様にその日にやる内容をその場で渡されるので、それ自宅で保管していく必要があります。「うわーこれかー!」と思いました。

 

f:id:taky16:20201108065729j:image

 この他にも小さいのが何種類かあります。

検索するとサピックスに通われているご家庭の教材管理についてたくさん出てくるので参考にしながら試行錯誤していこうと思います。

 

入塾までの1ヶ月は、四谷リトルくらぶや最レベ問題集などをコツコツ進めて、塾生の皆さんと少しでも差が開かないようにしたいです。

 

 

 

https://taky16.hateblo.jp/entry/2020/05/01/000000_1